会社辞める前に有給消化しようと思ったら、、、

1: 2018/06/05(火)12:33:07 ID:YRG
会社辞める前に有給消化しようと思ったら会社からマックス20日って言われたんだが、、、
おかしいよね?
5年以上働いているのに?
マックス20日って、、、
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528169587/
2: 2018/06/05(火)12:33:55 ID:d90
法律、理解してるよな?
3: 2018/06/05(火)12:34:50 ID:VLz
辞める前に取得出来るだけマシやな
去年分しかストック出来ないとこ多いしな
去年分しかストック出来ないとこ多いしな
4: 2018/06/05(火)12:34:53 ID:eHN
毎年使えよ
5: 2018/06/05(火)12:35:48 ID:YRG
過去2年分が使えるんだろ?
6: 2018/06/05(火)12:36:00 ID:YRG
だとしたら、20以上あるだろ
8: 2018/06/05(火)12:36:54 ID:LNS
>>6
就業規則によるうちは40日
就業規則によるうちは40日
9: 2018/06/05(火)12:37:11 ID:YRG
>>8
ほら!40日が普通だろ
ほら!40日が普通だろ
7: 2018/06/05(火)12:36:50 ID:tzV
会社で謎の火災が発生しそうやね
10: 2018/06/05(火)12:37:24 ID:YRG
社員3人の零細企業だから就業規則なんてない
11: 2018/06/05(火)12:37:57 ID:BxU
おんJじゃなくて会社の人に聞けよ
12: 2018/06/05(火)12:38:17 ID:c9o
就業規則に有給の持越ができるてなけりゃ20日やろ
13: 2018/06/05(火)12:38:42 ID:YRG
就業規則と法律ってどっちが強いの?
14: 2018/06/05(火)12:38:46 ID:nTM
会社側のルールがそうならそうなんやろ
15: 2018/06/05(火)12:39:00 ID:LNS
労働条件通知書とか労働契約書みたいのがあるやろ
ないなら違法だから労基に行ってこい
ないなら違法だから労基に行ってこい
16: 2018/06/05(火)12:39:02 ID:YRG
就業規則が、認めていなければ
有給は年に5日とかでもOKなのかな?
有給は年に5日とかでもOKなのかな?
17: 2018/06/05(火)12:39:45 ID:nTM
法律のほうが強いやろ
だからこちらが適切な処置をすれば会社の言い分に関係無く請求できる、はず
だからこちらが適切な処置をすれば会社の言い分に関係無く請求できる、はず
18: 2018/06/05(火)12:41:22 ID:YRG
>>17
ありがとうございます。
ありがとうございます。
19: 2018/06/05(火)12:43:30 ID:QJG
有給関係は労基で相談にのってくれるよ
でもまずは会社の人にちゃんと自分で話しようね
でもまずは会社の人にちゃんと自分で話しようね
20: 2018/06/05(火)12:44:11 ID:YRG
>>19
わかりました、まずはしっかり話をしてみます!
わかりました、まずはしっかり話をしてみます!
21: 2018/06/05(火)12:44:43 ID:YRG
なんというか
マックス20日っていうのが
世間一般であるのかどうか知りたかったです。
グーグル先生に聞いても、見当たらなかったので。
本当にありがとうございます。
23: 2018/06/05(火)13:08:54 ID:eHN
>>21
その会社一年で10日までなんやろ
その会社一年で10日までなんやろ
25: 2018/06/05(火)13:27:57 ID:YRG
>>23
法律を無視して、会社のルールで年に10日って大丈夫なん?
法律を無視して、会社のルールで年に10日って大丈夫なん?
22: 2018/06/05(火)12:54:49 ID:i1s
毎年20日で使ってなかったら40だね
労基に問い合わせるぞって言ってみ
労基に問い合わせるぞって言ってみ
24: 2018/06/05(火)13:10:26 ID:osI
上司「もったいないから代わりに使ってやっといたぞ」
26: 2018/06/05(火)13:28:21 ID:YRG
>>24
もしそうだったら、会社を困らせる力はある
もしそうだったら、会社を困らせる力はある
27: 2018/06/05(火)13:30:43 ID:wPo
就業規則によるんちゃう?
それを改善するために労組があるんであって…
それを改善するために労組があるんであって…
28: 2018/06/05(火)13:32:01 ID:YRG
>>27
有給に関して
労働者に不利な就業規則は無効って弁護士が言ってたゾ
有給に関して
労働者に不利な就業規則は無効って弁護士が言ってたゾ
29: 2018/06/05(火)13:39:45 ID:xwf
なぜそこまで調べてわざわざ質問したのか・・・
30: 2018/06/05(火)13:48:04 ID:YRG
>>29
不安だから、より多くの意見を貰おうと思いまして、、、
不安だから、より多くの意見を貰おうと思いまして、、、
31: 2018/06/05(火)13:49:01 ID:YRG
MAX20日っていうのが
労働者目線で世間的に許されるものなのか、どうか
まずは皆様の意見を聞きたかった。
労働者目線で世間的に許されるものなのか、どうか
まずは皆様の意見を聞きたかった。
34: 2018/06/05(火)14:06:52 ID:YRG
筋の問題よ、筋
32: 2018/06/05(火)13:50:16 ID:Sjy
取れるだけマシだと思うは
過年度の繰越は法的に保障されてないよ
会社の規則で謳ってなければ20日がMAXだし、違法でもなんでもない